2016年2月27日土曜日

いよいよ竣工→引渡し→引越し!

先週末、施主検査に出向き、気になるところをお伝えして、
今週1週間は是正工事が行われ、
いよいよ、本日竣工、引渡しとなりました!

施主検査を受けて、最後までおうち関係の検討事項があり、
引越しの準備もあり、
さらにおうち関係以外のこともちょうど忙しく、
一番の佳境の時期に、全然更新できませんでした。。

また追々、落ち着いてから少しずつ備忘録的に書いていこうと思います。

ところで、うなぎの寝床には立派なキッチンに備え付けの食器棚がありますし、
冷蔵庫は新しく購入しますので、
今まで使っていた冷蔵庫と食器棚がお役御免になってしまいました。
とはいえ、まだ5年程度しか使っておらず、
捨てるのももったいない、、と思っていたら、
実家で使ってくれるというので、
引越しに先立って昨晩、冷蔵庫と食器棚だけ実家へ送り出しました。

配送業者のお兄ちゃんたちが手際よく作業するのを見学するママと3歳の息子。
すると、だんだんと息子の表情の雲行きがあやしくなり、
ついに、わんわん泣き出してしまいました。。

知らない人が家の中で作業しているのがこわいのかと思い、
『こわいの?』とママが聞くと、

ぶんぶん(首を横にふる息子)

『泥棒さんだと思ったの?』

ぶんぶん

『持っていかれちゃうのがイヤなの?』

うんうん(首を縦にふる息子)

『でも新しいおうちに新しいのがくるから大丈夫よ』

ぶんぶん

と、どうやら冷蔵庫と食器棚を持っていかれることがイヤだったようで、
でも、なんでイヤなのかを聞いても理由は分からず、
新しいのがくるからと言っても納得せず、
配送業者さんたちがいなくなってもしばらくずーっとギャン泣きする息子。。

しばらくして、少し落ち着きだした頃、突然、

『ごはんが、、ごはんたべたいの、、、ごはん、、、、』

と、つぶやいたので、
『お腹すいたの?』と聞くと、

ぶんぶん

どういうことかとママはしばし思案し、、ついに真相が分かりました!

『冷蔵庫と食器棚を持っていかれちゃったから、もうご飯が食べられないと思ったの?』

うんうん

やっぱり!!
ようやく息子のギャン泣きの原因が分かりました。。
食器棚と冷蔵庫がなくなってしまっては、ご飯が食べられなくなっちゃう、、
と悲しくなったそうなのです。

昨日はもう温めるだけのものをちゃんと買ってきていたので、
『ちゃんとご飯あるよー』
とそれを見せると、
水を得た魚のように、急にテンションだだ上がりで、
『○×△くんいーっぱいたべちゃうもんねー!ぜーんぶたべちゃおー!』
と、いつもの元気な息子に一瞬で戻りました。

泣いた理由が、食欲旺盛な息子らしくて、パパもママも大笑いでした。

昨晩はもちろん夜中まで荷造りの仕上げをして、
なんとか今日を迎えることができました。
パパは配線関係にゴミ出しに掃除に、大活躍してくれています。

引渡しと引越しは別日にすることが一般的みたいですが、
パパもママも平日フルで仕事なので、
引越し翌日にある程度荷解きするためには土曜日になんとしても引越しを済ませたく、

今日1日に、引渡し、引越し、マンション退去の立ち会い を全部つめこみ、
さらに、ガス開栓やら新しい家具の配送やら、
なかなか目まぐるしい1日になる予定です。

夢の新居生活まであともう一歩。
今日の夜にはうなぎの寝床で過ごしていると思うとワクワクがとまりません。
もうひとふんばりがんばります。

2016年2月13日土曜日

完了検査合格

ご飯を食べながら、聞き慣れない歌を口ずさむ3歳の息子。
同じフレーズだけを何回も歌っているのですが、
「なんのお歌?」
と聞いてもよく分からず、
よーく聞いていて、やっと分かりました。

なんと、

“Today is Monday, Today is Monday♪”

と歌っていたのです!
まさか英語の歌を歌っているとは思わなかったので、
気づくのに時間がかかりました。。

エリックカールの、『月曜日なにたべる?』という絵本の歌があって、
その英語バージョンでした。

保育園で何かの製作をしながら聞いて覚えたそうで、
エリックカールの絵本の歌のCDにたぶん日本語と英語と両方入っていて、
BGMとして流れているのを聞いていたようです。

聞くだけでどんどん覚えられる3歳の息子が羨ましいママでした。。


竣工までカウントダウンのうなぎの寝床。
パパは先週の施主支給品搬入の時にシートのはずれた姿を見ているのですが、
ママは日暮れ後の暗闇の中でしか見れなかったので、
一昨日の祝日、引越し準備の合間にうなぎの寝床をチラ見してきました。




じゃじゃん、
こちら、先週末のうなぎの寝床。

ルーバーがとにかくカッコいいです。

まだガレージのタイルは貼られていない、
beforeの状態。

ちなみに、手前のRCの塀はお隣さんの外構です。とてもオシャレで、完全に借景させて頂いています。





こちらがafter。

今週、ついにエントランスにタイルが貼られました。
ガレージシャッターもついて、
軒天の色とあわせて、
とてもまとまりよくおさまっています。

タイルまで貼られたうなぎの寝床を見て、
パパママは二人そろってよだれがたれそうでした。


実はまだ端の方のタイルは貼られておらず、
目地もまだ施工前でしたので、今回は遠景写真だけ。




そして、無事に“完了検査”に合格しました、
と、先週、設計事務所さんからご連絡がありました。



建築基準法上、合格していないといけない検査で、
ちゃんと建築確認の時の計画通りかどうか、
などをチェックされるようですが、

一番懸念されていた、
“非常用侵入口”も難なくパスできたようです。

“非常用侵入口”というのは、
緊急時に消防隊が入るための経路で、
3階以上のフロアに設置が義務づけられています。

破壊して入れる形状でも構わないので、
別に開く窓でなくても、FIXガラスでもよいのですが、
一面ルーバーの場合は困ります。

で、どうこの問題を解決したかといいますと、
写真の赤矢印の部分、ルーバーの材木に継ぎ目が入っているの分かるでしょうか。

なんと、実はここだけ扉のように開くようになっているのです。

職人さん泣かせの設計ではありましたが、
おかげさまで合法的に、このデザインを実現することができました。

日に日に完成度を増していくうなぎの寝床、
来週末はいよいよ施主検査です。
内装の仕上がりはまだ見ていないので、
今からとてもとても楽しみです。

施主支給品納品完了&引越し準備開始

最近おにぎりが大好きな3歳の息子。
夕飯のご飯もおにぎりにして、とリクエストされるほどで。。

土曜日はお弁当持参で保育園へ行くのですが、
先週はおにぎりリクエストでした。
息子が食べそうな量のご飯を、2コのおにぎりにしようとすると、
1コがかなり大きくなってしまい、
保育園で食べさせるには大きすぎるのも恥ずかしいので、
子供サイズのを3コ握って持たせました。
もちろんおかず付きなので、ちょっと多いかな、、
と思っていたのですが、
どうやらペロリとたいらげたらしく、
「ちょっと多かった?」
と聞くと、
「つぎは4こがいいよ。でも5こはおおすぎだよ。」

とのことで、まぁ一応5コはさすがに多いと自覚してくれていてよかったですが、
3歳児の食欲に驚くママでした。

というわけで、今週はおにぎり4コ握ったのでした。。
もちろん1コあたりは小さくなっていますが、
それでも4コというのはなかなか見ごたえのある量です。。


さてさて、引越しまであと2週間となったうなぎの寝床。
最近は休みは全て引越しへ向けての片付け作業でつぶれています。

最後の施主支給品の納品がもともと今日の予定だったのですが、
工事日程の関係で、先週納品することになり、
先週土曜に、全ての施主支給品の納品が完了しました。

今の家の1部屋を占領していたたくさんの施主支給品の段ボールがなくなり、
ようやく本格的に家の片付け作業の着手できるようになりました。

施主支給品の搬入はパパの担当で、
大きなエアコンの室外機とかも、台車を使いこなして運んでくれました。

今のテレビ台や本棚は全てスチールラックなのでばらせるのですが、
かなりの大物なのでそれなりの力仕事で、
でもパパが週末にせっせと分解してくれているので、
大きな家具はすでに概ね片付いてしまいました。
パパ大活躍です。

もう一つの大仕事が、服の大移動です。
我が家でタンス代わりに服を収納しているカラーボックスは、
殆どが奥行き70cm以上なのですが、
うなぎの寝床のクローゼットは奥行き約58cmなので、
カラーボックスを総買い替えしました。

新しく購入したのは、

ニトリの衣装ケース 奥行き55cm

です。

シンプルな衣装ケースとなると、
ニトリか無印か、ですが、
ニトリの方がリーズナブルなので。

高さ(深さ)は3段階あって、
用途によって使い分けます。


引越しの時もカラーボックスは服が入ったまま運んでくれますし、
粗大ゴミはマンションの方が出しやすいので、
引越し前に新居用の衣装ケースに買い替えて、
今使っている衣装ケースは今のうちに処分してしまおう、という作戦です。

せっかくの新しいカラーボックスですから、
最近着てない服も洗ってからしまいたいので、
毎日毎日山盛りの洗濯を、干してはしまって、、を繰り返しています。
こちらはママの担当。

引越しの準備は大変ですが、
うなぎの寝床入居までもうあと2週間のカウントダウンとなり、
毎日ワクワクのパパママです。