2015年3月29日日曜日

ユニットバス選び

おむつの絵にこだわりがある2歳の息子。
一袋のおむつに、5種類の柄のおむつが入っているのですが、
そのうち、"てんとうむし”の柄がお気に入りで、
でも、なぜか、てんとうむしのことを"だんごむし"だと思っていて、

『だんごむしがいいのー』

とリクエストしてくるのですが、
そうはいっても、1/5しかてんとうむしの柄は入っていないので、
すぐになくなってしまいます。

お風呂あがりに、
『だんごむしがいいのー』
と言われたものの、
あいにく、もはやてんとうむしは一枚もなかったので、
ほかの柄のおむつを持っていくと、

『だんごむしがいーのー!』

とぐずりだし、
どうしたものかと作戦を練ったママは、
おむつを袋ごと渡して、
『自分で選んでー』
というと、

『あれー、だんごむしいないねー』

とか言いながらおむつをあさり、

『これでもいいー』

と言って、別の柄で納得したようでした。

おむつ問題が無事解決したことよりも、
『でも』を使いこなしていることに感動したママでした。


まわりまわって、急遽ユニットバスになったうなぎの寝床のお風呂。
土地を買ってから、設計事務所を決めるまでの間に、
ユニットバスは実際にショールームへ見に行っていたので、
だいぶイメージはついています。

実は、もともとユニットバスで全然いい、と思っていたので、
各社のショールームに足を運んでいました。

でも、設計事務所さん的にはもちろんできれば在来にしたいわけで、
パパママも図面を見ると夢が膨らみ、
しかも車が見えるかなりゆったりめのお風呂で、
うなぎの寝床の見どころの1つでもあったのですが、

在来はやっぱり寒いだろうなー
と、寒がりのパパがずっと気にしていたのと、

在来だと、タイルやら浴槽やら防水工事やら、
見積りがいろんな項目に分かれていて、
トータルで浴室にいくらかかっているのか分かりづらかったのですが、
ちゃんと計算したらそれなりの金額がかかっていたので、

思い切ってユニットバスにすることにしました。

以前からユニットバスは結構調べていたので、
性能面では申し分ないのは分かっていて、
あとはデザインをどうするか。

今日早速、TOTOとLIXILと両方行って、
プランニングと見積りをお願いしてきました。

もともと広めのスペースを確保していたので、
1624サイズで、大きめの浴槽にするために、


TOTOは
サザナの
スーパーワイド浴槽、




LIXILは
スパージュの
フルワイド浴槽



にしました。




ユニットバスはオプションが結構高いので、
必要最低限にして、極力シンプルにプランニングしました。

TOTOはプランニングの時に手元のパソコンで、
選んだ色のイメージ映像を確認できました。
これはすごくよかったです。
壁パネルや床材のサンプルをいくら見ても、
全体の空間がどんな色になるかはイメージしづらいので。

それぞれの工務店価格を比較して、
どちらにするか最終決定したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿