2014年11月29日土曜日

階段下収納扉のデザイン変更

お絵描きが好きな2歳の息子。

普通のクレヨンだとやわらかいので、
クレヨンのカスがもろもろとでて、
手も服も床も机も汚れてしまうので、
かたい、色が出にくいクレヨンを使わせていました。

安いクレヨンは、顔料の量をケチっているようで、
クレヨン自体もかたくて、色もうすくしか描けないのですが、
手も汚れないし、周りにも色がつかないし、
重宝していました。

ところが、普通のクレヨンを1度使わせてあげたら、

"これはいい!"

と2歳の息子なりに思ったのか、
かたいクレヨンは『いらない!』と言って使わず、
普通のクレヨンを置いてある部屋を指差して、

『あっちの ク レ ヨ ン !!!』

と、すごい形相で欲しがるので、
ママは折れて、普通のクレヨンを明け渡しました。

案の定、手も服もクレヨンまみれになってしまい…
しかも、やわらかいので力を入れなくても描けるのに、
ものすごい筆圧で描くものだから、
さっそくクレヨンがボキボキと折れてしまいました。


さて、気を取り直して、階段下収納のお話です。

1階から2階への階段の下は収納です。



当初の図面では、
階段の段々に合わせた収納扉になっていました。

←こんな感じです。
ですが、
手すりはまっすぐなので、
手すりと扉がちぐはぐな感じになってしまうのが
気になって、

こんな感じで、
収納扉の上を直線状にしてもらうことにしました。

こちらの写真も、階段下が全て収納です。



ちなみに、うなぎの寝床の手すりは、
上の写真のタイプです。

収納はもちろん長方形なので、
普通に扉をつくると、上の写真のように段々になるのですが、
扉だけを台形にすることで、
下の写真のように、上を直線状に揃えることができます。

コスト的にはさほど変わらないそうです。

コストアップにならないなら、
デザイン的には手すりと収納扉がパラレルに揃う方がキレイなので、
直線状に変更してもらうことにしました。

今日は実施設計の最後の打合せ、まとめです。

変更して欲しい点は、すでにメールで事前にお伝え済みで、
まだ一部決めきれていない部分の相談と、
変更点の確認、全体のまとめの予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿